カロリー制限をしても痩せない理由は?効果的に痩せるためのコツを解説!

※本ページにはPRが含まれます。

筋トレ・ダイエット

カロリー制限をしているのに全然痩せない…

痩せようと頑張ってカロリーを制限しているにも関わらず、ダイエットの成果が出ないと悲しくなりますよね。

頑張っているのに一向に体重が減らずに、ダイエットを挫折しそうな人もいるのではないでしょうか。

結論から言うとカロリーを制限をしたからといって、必ず痩せられるという訳ではありません。

むしろ、「カロリー制限をした結果太ってしまった…」という人も。

そこで本記事ではカロリー制限をしても痩せない理由と効果的に瘦せるためのコツを紹介していきます。

これからダイエットを頑張ろうと思っている人は最後まで読んでみてくださいね。

カロリー制限をしても痩せない理由

カロリー制限をしても痩せない理由として、次のような点があげられます。

  • 体がエネルギーを節約するから
  • 筋肉が減って代謝が落ちるから
  • 栄養バランスが悪くなるから

では順番に見ていきましょう。

体がエネルギーを節約するから

人間の体は何もしなくても消費される基礎代謝と呼ばれるエネルギーがあります。

この基礎代謝を高めることによって、特に運動しなくても消費されるカロリーが増えて痩せやすい体をつくることができるのです。

なので、特にたくさん食べて激しい運動をしてるわけでもないのに痩せている人は、この基礎代謝が高い傾向にあります。

この基礎代謝ですが、摂取するカロリーによって節約もできるため、カロリーを制限してしまうと基礎代謝が落ちてしまうのです。

少ないエネルギーで生きるために人間の体が自動的に調節してくれます。

ただこの基礎代謝が落ちてしまうと、体重が落ちにくい体になってしまいます。

そのため過度なカロリー制限は基礎代謝が落として、痩せにくい体をつくってしまう原因となるので、注意が必要です。

筋肉が減って代謝が落ちるから

カロリー制限をすると、筋肉量も低下する可能性もあります。

筋肉が落ちてしまうと、先ほどと同様に基礎代謝が落ちてしまうのです。

その結果、エネルギーを消費しない痩せにくい体になってしまうので、注意が必要です。

適度に筋肉がある方が痩せやすいといえるでしょう。

栄養バランスが悪くなるから

カロリー制限ばかりに気をとられてしまうと、栄養バランスが崩れてしまう可能性が考えられます。

どんなにカロリーを制限したところで栄養が体に行き届いていないと、痩せることはありません。

もし痩せたいと考えているのであれば、カロリー制限だけに着目をするのではなく、栄養バランスも気を付けて食事をとるようにしてくださいね。

カロリー制限をして太る可能性もある

冒頭でお伝えした通り、痩せるためにカロリー制限をしたとしても、かえって太ってしまうこともあります。

太る原因について詳しく見ていきましょう。

脂肪をため込みやすくなる

カロリー制限をするために1日1~2食に抑えている人も多いのではないでしょうか。

食事の回数を減らしてカロリー制限をしてしまうと、かえって太りやすい体になってしまうので注意が必要です。

空腹の状態でご飯をまとめて食べてしまうと、インスリンが過剰分泌されてしまい、脂肪をためこみやすい体をつくってしまうのです。

どんなに食事回数を減らしても脂肪がつきやすく、結果的に太ってしまうことも…。

そのためカロリー制限のために食事回数を減らすのは逆効果ですので気を付けてくださいね。

代謝が下がり脂肪が減らなくなるため

カロリーが低すぎてしまうと体に必要な栄養素が摂れていない可能性が高いです。

そうなってしまうと体の筋肉は分解されて、エネルギーを節約しようとする結果、痩せにくい体となってしまいます。

仮にカロリー制限をして痩せることができたとしても、少し食べ始めるとリバウンドしてしまうことも…。

「食事制限をして痩せたけど、リバウンドしてしまった」という人は退社が下がり脂肪が減らなくなってしまっているという原因があげられます。

カロリー制限をして痩せるためのコツ6選

カロリー制限をして痩せるためのコツはいくつかあります。

その中でも重要なコツとして、次の6つがあげられます。

  • 適度に運動をする
  • タンパク質を多くとる
  • 栄養バランスを考えて食事をする
  • 炭水化物と食物繊維を一緒にとる
  • 食事の回数を増やす
  • カロリーを極端に減らしすぎない

では順番に見ていきましょう。

①適度に運動をする

適度に運動することによってダイエットを効果的にすることが可能です。

カロリー制限をする際は、必ず適度に運動をするように心がけましょう。

運動をすることによって急激に筋肉を落ちることを防いでくれます

その結果、基礎代謝を落とすことなくエネルギーを消費しやすい体をつくることができるでしょう。

適度な運動は自分のできる範囲運動でOKです。

ウォーキングやランニングなどの有酸素運動もあれば、筋トレのような無酸素運動もあります。

無理せずに自分のペースで運動をするようにしてくださいね。

②タンパク質を多くとる

ダイエット中であれば、タンパク質を意識的に撮ることが大切になります。

タンパク質は肉や魚などからとれるのでおすすめ!

また部位によってとれるカロリーはことなりますので、食材の部位にもこだわってみましょう。

お肉でいうと、ひれ肉や鶏むね肉、牛もも肉などであれあば脂肪が少ないため、太りにくいといわれています。

タンパク質にはこだわって食事をとるように心がけてくださいね!

③栄養バランスを考えて食事をする

カロリー制限をしている人はなるべく食べる量を減らそうと考えている人もいると思いますが、それは大きな間違いです。

栄養バランスをしっかりと考えて食事をとることによって、ダイエットを効果的におこなえますよ。

ダイエットを目的にしているのであれば、主食は控えめに野菜などの副菜の量を多くすることをおすすめします。

必要な栄養素をまんべんなくとることによって、健康的に痩せられます。

もし栄養の偏った食事ばかりとってしまうと、もし痩せられたとしても不健全な痩せ方になりますので注意してくださいね。

④炭水化物と食物繊維を一緒にとる

「炭水化物は太るんじゃないの?」とお思いの人もいるかもしれませんが、食物繊維と一緒に食べることで太りにくくする効果があります。

ご飯などの炭水化物を食べるときは食物繊維を一緒に食べるように心がけましょう。

食物繊維には糖の吸収を遅らせて、脂肪をため込むインスリンの分泌を少なくさせる効果があります。

だからこそ食物繊維をとってインスリンの分泌をなるべく抑える必要があるのです。

炭水化物は生活するために必要なエネルギーとなる栄養素なので、ダイエットをしていたとしても必ずとるべき栄養素のひとつといえます。

しっかりと痩せたいのであれば、炭水化物をとるときは食物繊維も必ず食べるようにしてくださいね!

⑤食事の回数を増やす

食事の回数を細かく増やすこともダイエットに効果的です。

1日3食の人は1日4食に変更すると良いですよ!

ただこの時に注意しなくてはいけないことは、1日に食べる食事の量は変えない事。

4食にしたとしても1日分の食べる量は変えずに回数を分けてください。

食事の回数を増やすことによって次のようなメリットがあります。

  •  タンパク質が不足する時間を無くすことができる
  • 空腹の時間を減らしてエネルギーを節約させない

上記の効果があります。

その結果、脂肪をため込むインスリンの分泌を防いでくれて太りにくい体をつくれますよ。

すぐに実践できる方法なので試してみてくださいね。

⑥カロリーを極端に減らしすぎない

カロリーを極端に減らしてしまうと、体が危険を感じて筋肉を分解してエネルギーを確保しようとします。

その結果、筋肉量が減って基礎代謝が落ちてしまうことも…。

筋肉がない体はもし、痩せたとしてもリバウンドしやすい体となってしまうので注意が必要です。

ずっと痩せた体を維持をしたいのであれば極度にカロリーを減らしすぎないことが大切です。

まずは筋肉量を増やして基礎代謝を高めるように頑張りましょう!

筋肉が増えれば太りにくい体がつくれますよ

【まとめ】カロリー制限をしても痩せない!痩せるためのコツをしっかりと理解しよう

カロリー制限をしても痩せることはできません。

痩せない理由として次のような点があげられるということをお伝えしました。

  • 体がエネルギーを節約するから
  • 筋肉が減って代謝が落ちるから
  • 栄養バランスが悪くなるから

痩せようと考えているのであれば、必要な栄養をしっかりととって筋肉量を増やすことが大切です。

基礎代謝を高められるように意識して生活していってくださいね!

タイトルとURLをコピーしました